ホイTです。
早いもので、僕が初めて法人、トリックスター・インクを始めてから8年が経過しようとしています。
9月で7期がおわり、ぜっさん決算書類をまとめているところなのですが・・・
8年てすごいね。そして今あらためて思う。個人事業主から事業をはじめるべきだったって。
まあ、今となっては法人であることがプラスだったりするのでそれは良いんだけど、8年色々ありました。
色々を一言であらわすことはできないけど、いっぱい色んな人にお世話になって、自分でもそれなりに、できる限りの努力をした結果が今で、それは報われない努力?というか、うーん、報われない努力をしてきたとは思いたくないし、してきたつもりもないから言葉選びにこまるけれど、まあとにかく独立をして良かったと思う。
でも、これから独立したいと考えている人は、今まで自分がやったこともないことで0から事業を立ち上げる時、それは必ず副業からはじめるべきだ、と、それだけは言える。
僕の場合は、、やっぱり報われない職場にいたのかなあ。努力が実らない職場にいたのは確かで、そんなところでも固定の給料をくれるというのは、まあ悪いことじゃないからよく利用すれば良かったのかもしれないね、と今は思う。
なんか言いたいことがどんどんずれていくけれど、修正しないのがこのブログのよいところでもあるので、このままいくよ。
なんというか、自分から仕事を獲得して、固定でいただく分に関しては売上あげたり、色々提案したりして企業のヘルスというか、代謝がよくなった時に自分にかえってくるものってあるんですよ。
でも雇われでやってると、ほんとにどんだけ死ぬ気でがんばっても手取り20万とかあるんですよ、ほんとに。飲食とかとくにね。飲食でもクリーンな企業はそんなことないかもしんないけども。
本当に何がいいたいかわからんくなってきた。
何がいいたいかというと、独立から8年がたとうとしている。
そして、猫と二人で楽しくすごせているといことと。
仕事がおわったら、音楽をきいて、歌ったりしながら過ごしているのは、
ささやかながら、とても幸せだという。そんなかんじ。
そんなわけでささやかな幸せについて音楽にしたら、きっとジャックジョンソンにたどり着く、そんなふうに思わせてくれるような、ジャックジョンソンの曲をピコンっと置いておきますね。
ではまた。
コメント