ホイTです。
何よりもまず、台風19号、いやその前から被災された方が、1日も早く安心して生活を続けられることを、心より祈っています。
今回もね、できる限りの範囲ではありますが、寄付!しました。
これはもうほんとに書くのもサブい。もちろんそんなことわかってるんだけど、一人でも僕のことを知っている人、このしょうもない日記を読んでくださる人に、寄付大事やな、と思ってほしいし書き続けます。
はい。
知り合いの中には千葉県近郊にのお掃除に深夜にも関わらず足を運ぶ人もいて、僕なんかができることは本当に些細で限られている、とか思います。
でも、何もしないよりも何かして、時間がたてば観光客として土地を訪れたりとか、そういうことをするだけでも、何かのプラスになるなら、と思います。
命にかかわること、でいうと、最近は色々と調べ物をしたりしてたんですが・・・
古書のホコリでアレルギーみたいのでる人っていますかね?僕はどうぶつアレルギーとか全くなく、ほぼアレルゲンとは無縁の肉体を持っているんですが、ホコリの匂いがする古書なんかを開くと、めちゃめちゃ目が痛くなったりします・・・・
読書好きだからかね。好きなものほどあらわれやすいのか、わかんないですが。
どうぶつの命に関わる内容について、色々調べていたんです。まあ本でアレルギー出るくらいならもうサッと捨ててしまえば良いところではあるんですが、実家に以前から保管されていた書籍だったということと、やはりどうぶつの命にかかわる内容とすると、おいそれとポイッと捨てたりはできないっす・・・
目がしぱしぱ、痛いなぁと思いながらも、学びは多く。
必要としている人に、適切で正しい情報が届けば良いなと思いながら、色々調べて自身の体験も踏まえながらまとめあげた日々でした。
うーん・・・特に何が言いたいとかはないです。学びある仕事を続けたい。
仕事に学びがなかったことはあんまりないんですが、そう思います。
おやすみ!