ホイTです。
17日に引っ越しなので、家電とかを色々見てはいくらかかる・・・というのを計算したりしています。思ったより色んなものが高価なのでビックリです。高い・・・
レンジと鍋を選んでいます。オーブンレンジは、ウェブで検討するとオーブン機能の充実で比較されているのが多いんですね。ですごい高いんですね今のやつ。
わりと食いついて見ていたんですが、よく考えたら俺オーブン使う料理ほぼしねえわ、と思って安いのにしようと思いました。パエリアくらい?でもほんとたまに。北海道魚介がうまいしきっとおいしくできるだろうけど、1人でパエリアつくってってどっかできーたことあるな。
結局、新しい家には魚焼きグリルもついてるしオーブンレンジの予備あっためってどんだけ時間かかるの?激めんどくさくない?ってのもあり、まあ安いのでいいやってなりました。レンジもほとんどつかわないんだよな、、
さておき、そんな僕でもこれだけは高いものでかまわない!というものがあります。鍋です。
鍋。そう鍋。無水調理ができる鍋を選んでいるんですがバーミキュラとストウブどっちにしようかすごい悩んでいます。やはり野菜はスープか生か焼きでとったほうがいいです。水溶性ビタミンの話です。流れでちゃってほしくないよな?
見た目的にはストウブなんですが、バーミキュラは日本製というのとストーリーおしなプロモーションやホーローのコーティングまで修理できちゃうというコスパの高さが魅力です。
ちなみにストウブも生涯保証というものがありますがホーロー部分は対象外。
1:ストウブは自社の鋳物製品に生涯保証をつけています。
この保証はお客様がご購入、ご贈答にかかわらず、国内正規ルートで製品を入手された場合に適用されます。ただし外側のエマイユ(ホーロー)加工や、内側の黒マットエマイユ加工部分は保証対象外となります。
2:この保証は製造上の不具合に関してのみ有効です。
取り扱い説明書にしたがった正常な状態において不具合が発生した場合、同じ製品と交換いたします。
- コーティング製品のコーティング部分については調理器具による傷や過度の加熱による焼き付け、使用期間が長くなるにつれての効果の低下等、すべて保証の対象外となります。
- 万一、当該製品が品切れや廃盤の場合、同等品と交換させていただくことがありますのでご了承ください。
- 保証内容は製品の交換を限度とし、それを超えないものとします。
など。
こんな感じでストウブの保証はわけがわからん感じで、要するに保証なしってことだよね?という内容。
一応、この保証の利用シーンを考えると、「箱を開けてとりだしたら製造上の不具合がありました」というケースのみ。保証についてのページにはこの後にも「経年劣化や使うことで起こる避けられない摩耗、調理能力の低下は対象外」というようなことがしっかり記載されています。
生涯、という文言が効力を発揮するのは、プレゼントでいただいたが、何年後に開封して!と言われていて、何年も後で開封した時に製造上の不具合があった!とかくらいのものではないかなーと。稀すぎるケースですが、絶対に起こりえないとは言い切れません。
この、言いつけどおりあとあとで開けた人めっちゃ気の毒だけどホント保証あってよかったねえ、ってなります。
話がだいぶそれました。
ぶっちゃけホーローの鍋ってそりゃあ使ってれば剥がれるだろうし、大事に使えばゆうてそんなに劣化って感じるほどのこともないんですけどね。保証なくてもそんな変わらない。
ただ保証やサポートの充実した鍋ってきいちゃうとめっちゃ魅力に見えてしまいます。
有料ですが修理もバッチリなので、ホーロー復活しないかなって思ったらやってもらえるわけ。コスパだけで考えたら抜群に良いと言えます。送ったりするのめんどいし、送ってる間は鍋どーすんの?っていうのはおいといて。
充実のサービス。それもあり本体価格めっちゃ高い。ぶっ飛び。(そこまでじゃない)
で色も地味。リペアサービスの時に色も変えれるらしいんだけどそもそもの色が微妙なのであまりメリットに見えません。
やっぱストウブかなあ。ほんとに悩みます。両方いくか。。
良い鍋を使えばやわらかくてあつあつの料理ができますから、もうそれだけでおいしいものを食べられる券(回数無制限)をセットで購入できるようなものなんです。
大量調理にも対応でき、1人ぐらしで毎度毎度一人分の料理なんて手間すぎ!という僕には最強の仕事をしてくれる存在です。料理の回数を減らせて、しかもサッとつくるだけでおいしい。
言っときますけどやわらかくてあたたかいとかもうその時点でなんでもおいしいですからね!栄養素もバッチリ逃さないです。水溶性ビタミンの話です。流れでちゃってほしくないよな?
あーほんと悩みます。最初はどっちがおいしいんだろ?と思って眺めていましたがよく考えたら普通にどっちもうまいわけなので、もはや選ぶポイントを見失ってしまっています。
両方買って両方ためしてみないと味の違いなんかわかるわけがないですもんね。
とくべえかわいいなあ・・(猫かわいい)
ほんであと、何いるんだろ。。包丁まないた、冷蔵庫。せんたくきにテーブル、コーヒーメーカー、炊飯器、掃除機、ねこタワー・・・何か忘れている気がするけど多すぎてわからん。
あと近所においしいパン屋さんがない問題というのがありますが、これはもうどうしようもないですね。食パンしかいらないのでわざわざ買いにいくものでもないし、近くにあったら嬉しいのになあって思います。